2025.04.02
2025年4月25日(金)に開催される「issue+designゼミ」に当社代表の古里が登壇いたします。
本イベントでは、前職の金融機関時代に「さるぼぼコイン」を手掛けた経験から、改めて「地域通貨」の機能とまちづくりにおける可能性についてお話しさせていただきます。
地域活性化やまちづくりに関心がある方、コミュニティ通貨や地域通貨の活用に関心がある方、ぜひご参加ください。
【issue+designとは】
「社会の課題に、市民の創造力を。」を合言葉に、2008年から始まったソーシャルデザインプロジェクト。市民・行政・企業が参加し、地域・日本・世界が抱える社会課題に対して、デザインの持つ美と共感の力で挑む。東日本大震災のボランティアを支援する「できますゼッケン」、妊娠・出産・育児を支える「親子健康手帳」、人との出会いを楽しむ旅のガイドブック「Community Travel Guide」、300人の住民とともに地域の未来を描く「高知県佐川町 みんなでつくる総合計画」、認知症の方が生きる世界を見える化する「認知症世界の歩き方」他、行政や企業とともに多様なアプローチで地域が抱える課題解決に挑むデザインプロジェクトを多数実施中。
【イベント概要】
・日時 2025年4月25日(金)19:00-20:30
・配信 オンライン配信
・参加費 1,000円
※club issue+design/認知症世界の歩き方ピープル メンバーは無料